Blog
- 2024-06(1)
- 2024-04(2)
- 2023-12(2)
- 2023-11(1)
- 2023-07(2)
- 2023-05(1)
- 2023-03(1)
- 2023-02(3)
- 2023-01(2)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-09(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(2)
- 2022-05(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-02(2)
- 2022-01(1)
- 2021-12(3)
- 2021-11(3)
- 2021-09(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(2)
- 2021-03(1)
- 2020-12(10)
- 2020-09(1)
- 2020-08(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(3)
- 2019-09(1)
2022/11/28
【Yチェア】張替修理のご紹介
修理のご依頼の中で、比較的多いのが椅子の張替修理です。
座面の生地が破れたり、汚れたりして生地を張り替える修理がメインになりますが、今回は定期的にご依頼いただいているペーパーコードの張替修理のご紹介をさせていただきます。
お預かりするのは20年ほど使用された、Yチェアが比較的多いようです。↓
使用頻度などによっても状態は様々ですが、20年ほど使用するとペーパーコードは汚れているのはもちろん、中にはペーパーコードが切れてしまっているものも。
飼っている猫に引っかかれて、、、というお客さまの声もよく耳にします。(猫ちゃんがカリカリしたくなる形状ですよね、、、)
木のフレーム部分も経年変化して、色が濃くなって手の脂などでツヤっといい感じに仕上がっていますね。↓
お客さまには、パーパーコードの張替と同時にフレームのメンテナンスもご提案させていただいております。
フレームのメンテナンス方法は大きく分けて2パターンございます。
一つは「ソープメンテナンス」、もう一つは「フルメンテナンス(ソープメンテナンスでは落としきれない汚れや傷を研磨してしっかり取り除く方法)」になります。
※料金や納期が少し変わってきますので、お問合せください。
【Yチェア修理の流れ】
古いペーパーコードを剥がし、フレームにグラつきが生じている場合は最初にグラつきの修理をさせていただきます。
(グラつき修理は通常料金に含まれています)
「ソープメンテナンス」or「フルメンテナンス」をご希望の場合は、ペーパーコードを張る前に作業します。
「ソープメンテナンス」は、石鹸の泡で汚れを落とすメンテナンス方法ですが、20年ほど使用されたものを洗う際は、フレームに付着した汚れが石鹸の泡によって浮いてくる為、泡が茶色くなるほど。洗った後はまるでお風呂上がりのような感覚、、、本当にさっぱりします。↓
こちら↓
かなり経年変化が進んだ状態のYチェアですが、ソープメンテナンスのみでここまで綺麗になります。
↓↓↓
↓↓↓
最後に新しいペーパーコードを張って完了です。
フレームがノーメンテナンスでも、新しいペーパーコードを張ることでまた新品のように甦りますね。
今回は、ご依頼の多いYチェアのビーチ材やオーク材のタイプの修理をご紹介させていただきました。
その他、Yチェアにカラー塗装を施したタイプの塗装修理なども承っておりますので、ぜひご相談くださいませ!
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Tukuroi(ツクロイ)
愛媛県松山市三津1-2-8
カールハンセン&サン正規取扱店
北欧ヴィンテージ家具
家具修理・家具リペア
営業日:土曜日・隔週日曜日(11:00〜17:00)
※日曜日の営業はHP、インスタグラムにてお知らせいたします。
定休日:隔週日曜日・祝日
※平日は予約制になります。
※定休日もご希望がございましたら、ご予約可能です。
お気軽にご連絡ください。