ブログ

2021/06/21

「欠けリペア」をリポートします

「欠けリペア」をリポートします

こんにちは。Tukuroi(妻)です。

今回は前のブログで少しお話しした、家具リペアのワークショップのことをご紹介したいと思います。

 

気に入って買った家具が、使っているといつの間にか丁寧に扱うことから遠ざかってしまい、お手入れもままならない状態に…。

気になっているけど、家具のリペアやメンテナンスに対してハードルが高い、と感じていらっしゃる方も多いのでは?と思います。

私もマメな方では無いですが、お店でリペアして仕上がった家具が本当に綺麗によみがえっているのを目にして、リペアやメンテナンスの大切さを日々感じています。

 

家具のリペアやメンテナンスをより身近なものとして、生活の一部に取り入れていけたら良いなと思ったのがワークショップをやろうと思ったきっかけでもあります。

お手入れをすることで愛着がわき、家具を長く使うことにも繋がると思っています。

 

 

第一回目となるワークショップの内容は「欠けリペア」です。

家具にできてしまったちょっとした欠け。例えば、ものをぶつけてしまい縁の一部が欠けてしまった、長年使っている家具の一部がいつの間にか欠けていた、など。

 

欠けのリペアといっても、どんなことをするの?とお思いの方もいらっしゃると思います。

そこでこちらのブログで先日私が店主に欠けリペアを取材した内容をご紹介させていただこうと思います。

 

 

約50年~60年前に作られたヴィンテージの家具は、入荷時の状態が良いもの、良くないものと様々ですが、ほとんどに行うのが欠けのリペア。

今回はヴィンテージチェストの引き出しの欠けを直しました。


 

 

 

家具の状態や材質により、やり方や使う道具が変わりますが、今回は熱で溶かしたパテで補修箇所を埋めるやり方で行いました。

 

 

まずは家具の色と合うパテを選ぶところから始まります。

実は一番難しいのが色合わせ。補修箇所と周りの色を初めから全く同じ色にすることは難しいので、薄めの色から選んで後から濃い色のパテを足していきます。

熱したヘラでパテを溶かして、補修箇所を埋めます。

 

 

 

補修箇所と周りの色が合い、パテが固まったら、ノミで大まかに削り、サンドペーパーで平にして形を整えます。

 

 

 

 

最後にオイルを塗装して完成!

 

 

 

パテによる欠けリペアの難しさは、色合わせにあります。

違う材質のものを、全く同じ色や質感にするのには限界がありますが、それをいかに自然に仕上げるか、そこには経験と感覚(そしてセンス!?)が必要だと感じました。(でもそこに面白さもありそうです!)

 

ワークショップでは、家具の状態にもよりますが、もう少し手軽に扱える材料で行う予定です。

日程などの詳細は改めてお知らせいたしますので、ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ!

 

 

 

2021/06/09

はじめまして。Tukuroi(妻)です。

今までこちらのブログで書いてきた、店主のリペアの仕事に至るまでの話。

一体どれくらいの方が見てくださっているのか、謎ではありますが、、、

今回からは、私(妻の方)も少しづつ書いていこうと思いますので、皆さまどうぞよろしくお願いします。

店主のリペアに対する熱い熱い思い(私の個人的な感想です…笑)とは少し温度差があるかと思いますが、コーヒーを片手にお時間がある時にでも読んで頂けると嬉しいです。

 

Tukuroiはお店としてスタートして、今年の8月で丸2年になります。

普段は今やるべき事や、これから先のことを考えることの方が多いので、今までをゆっくりと振り返ること無く、ここまで来たような気がします。

 

これまでTukuroiは「家具を修理すること」と「北欧家具を販売すること」この二つを軸にやって来ました。

私たちにとって両方やりたい事で両方必要です。

でもこの2つのバランスの取り方に正直今までずっと迷い続けてきました。

 

当初は、自宅で家具の修理だけをやっていました。

しばらくして自宅での修理作業に限界を感じ、今の建物を借りることになりました。

そしてその建物は作業だけをするのには十分過ぎるスペースがありました。

 

そこで色々考えた末、元々いつかやりたいと考えていた北欧ヴィンテージ家具の販売も

同時に始めることに決めました。

 

修理の仕事も頂きつつ、家具を見に来て下さる方も少しずつ増えてきました。

それと同時に、Tukuroiとして何をしていきたいのか?何を伝えたいのか?と考える日々。

そして行き着いたのが、やっぱり「家具を修理しながら長く使うこと」を伝えたいという思いです。

 

修理の依頼をしてくださる方の中には「家具の修理をしてくれるところがあまり無い」とか「家具を買ったお店がもう無くて修理をお願い出来なくて」とおっしゃる方が多くいらっしゃいます。

そんなお客様が喜んでくれることが私たち自身も嬉しいし、やっていて良かったな~と思える瞬間です。

 

そして今、私たちだから出来ることをもっと伝えたい!という思いと、いつもお世話になっている方々からのアドバイスもあり、そんな思いを形にするべくお店のリニューアルを考案中です。

もちろん行うのは店主と私の二人だけなので、プチリニューアルといったところになりますが、楽しみにお待ちいただければと思います。

 

7月頃からはずっとやりたいと思っていた、修理のメンテナンスやリペアのワークショップなども定期的に行っていきたいと考えております。

 

そして今後も私からはお店の情報を中心にこちらのブログでご紹介していきたいと思います。

 

 

2019年のオープン時の写真です。

2019年のオープン時の写真です。

 

1