Blog
- 2024-06(1)
- 2024-04(2)
- 2023-12(2)
- 2023-11(1)
- 2023-07(2)
- 2023-05(1)
- 2023-03(1)
- 2023-02(3)
- 2023-01(2)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-09(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(2)
- 2022-05(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-02(2)
- 2022-01(1)
- 2021-12(3)
- 2021-11(3)
- 2021-09(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(2)
- 2021-03(1)
- 2020-12(10)
- 2020-09(1)
- 2020-08(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(3)
- 2019-09(1)
2021/09/28
「メンテナンス・リペア券」のご案内
こんにちは。Tukuroi(妻)です。
日頃から家具のメンテナンスやリペアのご相談をいただく中で、家具のお手入れをしたり手直しすることがまだまだ身近なことではないように感じます。
メンテナンスに対して不安をお持ちだったり、ご自分ですることにハードルを感じていたりする方が多いのではないかな、と思います。
ただ、家具を長く使う上で定期的なメンテナンスは不可欠です。
状態が悪くなる前に、日頃からメンテナンスをしてあげるとより長くお使いいただけると共に家具への愛着も増して、家具を長く使うことにも繋がると思っています。
そこで私たちが出来ることはないかなと考え、Tukuroiで家具を購入していただいた方に「メンテナンス・リペア券」を期間限定でプレゼントさせていただくことに致しました。
「メンテナンス・リペア券」について
□メンテナンス券
家具のメンテナンスを無料でしていただけます。
ソープメンテナンス・オイルメンテナンス・レザーメンテナンスの中からお選びいただきます。
□リペア券
家具を使用していく中でできてしまった、キズやシミなどのリペアを通常価格より50%OFFでしていただけます。
キズ修理・塗装塗り直し・グラつき修理・脚カットなど。
【注意事項】
・メンテナンス・リペアのどちらかよりお選びいただき、1点につき1回限り有効です。
(使用期限はございません)
・当店でご購入いただきました商品が対象となります。
・家具はお持ち込みしていただきますようお願いいたします。
※お持ち込みが難しい場合は、愛媛県内に限り配送も承ります。(別途送料を頂戴いたします)
・座面の張替に関してはデザイン、生地によっては対象外の場合もあります。お問い合わせください。
メンテナンスに関しましては、お預かりして私たちで行いますが、今後も自宅でやってみたい!自分たちで出来るようなりたい!という方がいらっしゃいましたら、一緒にレクチャーさせていただくことも可能です。
「メンテナンス・リペア券」は10月から配布を開始いたします。
配布期間は、2021年12月末までとなります。
「メンテナンス・リペア券」、その他家具のメンテナンスやリペアに関しましても、ご質問やお困り事がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ!
2021/09/09
北欧の名作家具「OW149/コロニアルチェア」
こんにちは。Tukuroi(妻)です。
今回はお店で取り扱いのある家具についてのお話をさせていただこうと思います。
Tukuroiでは北欧のヴィンテージ家具の取り扱いと同時に創業113年、デンマークの老舗家具メーカー、カールハンセン&サン社の家具も販売しております。
夫婦とも北欧のヴィンテージ家具がもともと好きだったこともあり、お店を始める前はカールハンセン&サン社の家具について、深くは知りませんでした。
幸運なことに、Tukuroiで取り扱いをさせていただけることになり、実際に見て、触れて、使っていく中で、その素晴らしさを知りました。
(そして現在もデンマーク家具の歴史やデザインついて日々勉強です・・・)
古くから愛され続け、今もなお名作として高い人気を誇る北欧家具。
こちらのブログでも私たちが感じたことを中心に紹介していきたいと思っております。
そして今回は、1949年にオーレ・ヴァンシャーによりデザインされた「OW149/コロニアルチェア」をご紹介いたします。
【デザイナー、オーレ・ヴァンシャーってどんな人?】
「デンマーク家具デザインの父」と言われた、コーア・クリントの後継者と言える人物で、ヴァンシャーが52歳の時(1955年)、デンマーク王立芸術アカデミー家具科の教授にも選ばれています。
代表作の多くは、1940年~1950年代にかけて発表されており、師であるクリントの教えのひとつである「リ・デザイン」の手法を用い、気品あふれる作品をデザインしています。
家具デザイナーとしてばかりではなく、美術史学者の父の影響で、世界中の家具の歴史を研究し、本や論文を発表する学者としての一面もありました。
【OW149/コロニアルチェアってどんな椅子?】
デザイン
オーレ・ヴァンシャーがデザインした椅子の多くは「優雅」な雰囲気を持つものが多く、「OW149/コロニアルチェア」もまさに優雅という言葉がぴったりなアームチェアです。
その理由としては、細く緩やかなカーブを描くフレームのデザインにあると思います。
肘掛けの絶妙なカーブはついつい手を置きたくなってしまいます。
全体的に細く華奢なフレームですが、後脚の外側に向かうカーブなど、考え抜かれた構造により、安定性と強度を配慮したデザインとなっています。
そしてアームの先端の丸みや脚の先端のデザインなど、全体的に平面な部分がないことで、手触りだけでなく目にも優しいデザインです。
作り
オーレ・ヴァンシャーは、機械での量産を前提とした家具もいくつかデザインしており、その中のひとつとして「OW149/コロニアルチェア」がデザインされています。
優雅な雰囲気を保ちつつも、各部材を効率よく加工出来るように配慮されているのです。
例えば、座面と背もたれのレザークッションは、フレームに張り込むのではなく、置くだけの独立したデザインとなっています。
座面は、籐編みの四角い枠が独立した状態になっており、最終の組み立て段階でフレームにはめ込むことが出来るよう考えられています。
座り心地
レザークッションの中には、ウレタンチップとフェザーが使用されています。
フェザーだけでは沈み込みすぎる、ウレタンだけでは硬すぎる為、両方使用することで柔らかすぎず、硬すぎない絶妙な座り心地となっています。
身長158cmの私が座るとこんな感じです。椅子のような感覚で座ることが出来る反面、同種類のオットマンを一緒に使うとリラックスチェアとしてくつろいで座ることが出来ます。
体格に大きな差のある店主(189cm)が座るとこんな感じです。
【メンテナンスは?】
私たちも日々お店で家具のお手入れをしますが、「OW149/コロニアルチェア」は特にお手入れがしやすいと感じます。
ホコリやゴミが溜まりやすい隅の部分なども、クッション、籐編みの座面、全て取り外してお手入れが出来るからです。
普段は、パーツを取り外しながら埃をはらい、レザークッションは柔らかい布で乾拭きをしています。
レザークッションは、定期的に(半年~1年に1回程度)レザー用のクリーム等を塗って表面を保護してあげるとより長くお使いいただけると思います。
メンテナンスをしてあげないと、人間の皮膚と一緒で、レザーが段々と乾燥していき、ひび割れや破れの原因になってしまいます。
レーザークッションは、傷んでしまい使えない状態になった場合、メーカーにてクッション単品での購入が可能です。より安心してお使いいただけますね。
〈フレーム(木部)の汚れが気になった場合〉
汚れが深くない場合は、ソープメンンテナンスでお手入れし、仕上げにオイルを塗ります。
ソープメンテナンスとは・・・石鹸の泡で優しく洗い、汚れを取るメンテナンス方法です。
※木部が経年変化している場合、汚れている部分だけに行うと周りと色の差が生じる場合がございます。その場合は、広い範囲、または全体的に行うことをおすすめします。
デザインされて70年以上経つ名作「OW149/コロニアルチェア」。
私たちが「OW149/コロニアルチェア」を初めにご紹介したいと思ったのは、デザインや使い勝手はもちろんですが、長く使うことを考えた際にとても機能的に出来ているな、と感じたからです。
メンテナンスをしながら長く使い続けることで、家具への愛着が増していくと同時に、そんなお気に入りの家具に座って過ごす時間こそが、毎日をちょっと幸せにしてくれる大切な時間になるのではないかと思います。
今回ご紹介した「OW149/コロニアルチェア」は、Tukuroi店頭にてご覧いただけます。
その他の詳細は、「menu」画面の「contact」にてお問い合わせ下さいませ。
価格/¥343,200(税込)
仕様/オーク材・オイル仕上げ・ダークブラウンレザー(Thor306)
※展示入れ替えの為、展示品のみ10%OFFにて販売しております。
※同じ仕様のもので取り寄せの場合、納期は約5ヶ月程になります。
※オットマンは別売りになります。